United States

ミシシッピ川流域の開拓と植民地化にはフランスのカトリック教徒が参加していましたが、新興のアメリカ合衆国の13の植民地の中で、アメリカの独立前に相当数のカトリック教徒がいたのは、1634年に入植し1649年に設立されたメリーランド州だけでした。 他の多くの植民地では、会衆派やエピスコパル派の教会が法律でサポートされていたため、カトリック教徒は歓迎されず、排除されることさえありました。実際、公共の場でミサを行うことが許されていたのは、ペンシルベニア州だけでした。

しかし、カトリック教会の指導者たちは、当初からアメリカ社会で尊敬される立場にありました。

しかし、アメリカでは当初からカトリック教会の指導者が社会的に尊敬されていました。 また、すべてのキリスト教徒に礼拝の自由を保障したメリーランド州憲法の制定にも貢献しました。 彼のいとこであるジョン・キャロルは、米国初の司教であり、ボルチモアの初代大司教であるが、カトリック宗教者と同胞市民との良好な関係を模索した先駆者である。 ジョン・キャロルの晩年を悩ませた問題の一つに「管財人主義」がある。これは教会の施設や財産の管理を信徒が行うか、聖職者が行うかという議論である。 教会の時間的なものを管理しようとする信徒管財人の努力は、しばしば司教や司祭と対立することになりました。 教会の財産を信徒が管理することはアメリカの慣習に沿ったものであり、評議員は教会の民主主義の原則と教区民の利益を促進し、ヒエラルキーに対抗していると主張した。 キャロル大司教の死後、1829年にボルチモアで開催された第一州評議会は、信徒による教会財産の管理を否定し、司教の権限を強化する判決を下した。

1830年代から40年代にかけて、経済的な理由でアメリカに渡った何百万人ものカトリック移民にとって、信教の自由が保証されていることは魅力的であり、1850年にはカトリックはアメリカで最も大きなキリスト教会となりました。 しかし、アイルランドやドイツからの移民と一般の人々との文化的な違いは、既存のカトリック社会との対立を生み、プロテスタントの間にも疑念や敵意を抱かせた。 その結果、プロテスタントの間では、強烈な反カソリックの偏見を特徴とするネイティヴ・プロテスタントの聖戦が様々な形で展開されました。 プロテスタントの学者による反カソリックの歴史が作られ、神父や尼僧の性行為を伝える文学作品も登場した。 また、モールス信号を発明したサミュエル・F・B・モールスをはじめとする多くのアメリカ人は、移民はローマ法王の陰謀であると考えていました。 1849年には、反カトリック、反移民の感情を背景に、Know-Nothing党が結成された。 また、1834年にはボストンの修道院が焼かれ、1844年にはフィラデルフィアで反カトリックの暴動が起こるなど、カトリックへの反発から暴力行為も行われました。

anti-Catholic riot
anti-Catholic riot

1844年にフィラデルフィアで起きた反カトリック暴動のリトグラフ。

Library of Congress, Washington, D.C.

これらの問題にもかかわらず、アメリカのカトリックは存続しました。 このような問題があったにもかかわらず、アメリカのカトリックは存続しました。移民によってその数は大幅に増加し、アメリカ生まれの最初の聖人エリザベス・アン・セトンをはじめ、19世紀には70万人とも言われる多くの改宗者を集めました。 教会は、教区立の小・中学校から大学まで幅広い教育システムを構築した。 教区立小学校は、1884年のボルチモア第3回全体会議で、すべての教区に学校を設置することが決定されたことにより、さらに活発化しました。

皮肉なことに、アメリカの歴史の中で最も対立した出来事の一つである南北戦争が、アメリカでローマ・カトリックが受け入れられるきっかけとなりました。 戦争の主な原因の一つである奴隷制の問題は、教会にとって特に問題視されるものではありませんでした。 多くのカトリック教徒が奴隷を所有していたし、カトリックの道徳的な教えは、奴隷制度の存在をアダムの罪の結果として受け入れていたのである。 カトリックの労働者たちは、奴隷解放によって雇用競争が激化することを恐れ、奴隷解放に反対した。 カトリック教会はプロテスタント教会のようにこの問題に巻き込まれることはなかったが、奴隷は人道的に扱われなければならないと教えていたため、北部のカトリック教徒の多くは奴隷制度に反対するようになった。 戦争が始まると、両陣営のカトリック教徒は熱心に戦いに参加した。 ニューヨークとチャールストンの司教は外交官として派遣され、カトリックの司祭は北軍と南軍の両方でチャプレンを務めた。

19世紀後半、アメリカのカトリック教会は、内部分裂を解消し、より広い世界の課題に対応しようとしていました。 1866年にボルチモアで開催された第2回本会議では、規律や組織に関する問題が取り上げられ、信仰の教義の重要性が強調され、ユニテリア主義や超越主義などの信仰が非難されました。 1869年から70年にかけて、アメリカの司教たちは第1バチカン公会議に参加し、ローマ法王の無謬性の宣言に反対する少数派の一人として参加した。 身近なところでは、教会は解放された奴隷を伝道する活動を行っていたが、物質的な援助は行っていなかった。 しかし、教会が懸念していたのは、カトリック教徒の移民が続き、特にドイツ系とアイルランド系の移民の間で緊張が高まっていたことであった。 ジョン・アイルランド大司教は、公教育を称賛し、すべての学校で英語を唯一の教育言語とすることを支持して、この問題を悪化させた。 このような状況は、アメリカ人カトリック教徒が、改宗者を獲得するために教義や実践を革新し、教会の教えを薄めていると非難される「アメリカニズム」論争に発展しました。

20世紀のアメリカのカトリックは、アメリカ社会の中で自分たちのアイデンティティと居場所を見つけるのに苦労しました。 20世紀初頭には、プロテスタントからの敵対が続いていました。 1924年に成立したヨーロッパのカトリック諸国からの移民を制限する法律は、宗教的な偏見に基づいていました。 1928年には、初のカトリック系大統領候補となった民主党のアルフレッド・E・スミス(ニューヨーク州知事)の大統領選が、反カトリックの偏見によって失敗に終わった。 一方、アメリカの教会は、視野を広げ、アメリカの主流に近づけるために、組織を再編しました。 第一次世界大戦中には、アメリカの戦争へのカトリックの支援を示すために「全米カトリック戦争評議会」が設立され、戦後は社会正義の活動を推進しました。

また、聖トマス・アクィナスの哲学であるトミズムの復興も重要でした。

聖トマス・アクィナスの哲学であるトミズムの復興も重要で、1850年代から始まった新スコラ学と呼ばれる復興は、教皇レオ13世(在位1878-1903)の時代には、カトリック神学や聖書学の隆盛に貢献しました。

第一次世界大戦と同様、第二次世界大戦でもアメリカのカトリック教徒が示した愛国心は、反カトリックの偏見を和らげるのに役立ちました。

第一次世界大戦と同様、第二次世界大戦中にアメリカのカトリック教徒が示した愛国心は、反カトリックの偏見を和らげることになりました。 その後、地方や国の政治家として活躍するカトリック教徒が増えていったが、中絶やカトリック学校への支援など、教会と国家の間には緊張関係が続いていた。 繁栄と郊外の増加などの人口動態の変化により、カトリック教徒と非カトリック教徒の接触が増え、エキュメニカル運動により両宗教間の関係が改善されました。 21世紀初頭には、アメリカの人口に占めるカトリック教徒の割合は22%に達しています。

アメリカの教会は、世界の他の地域と同様に、教会の歴史の中で最も重要な会議の一つである第二バチカン公会議(1962-65年)の後、大きな混乱の時期を迎えました。 第2バチカン公会議は、カトリックの慣習の多くを最新のものにし、典礼の改訂、聖職者と信徒の関係の変更、現地語によるミサの許可などを行いました。 また、信仰間の対話や司教間の合議制を奨励しました。 これらの変化は、教会のすべてのメンバーの生活に大きな影響を与え、多くの人に歓迎されましたが、少数の人はそれに刺激されて離れていきました。 1960年代から70年代にかけては、公会議の約束を教会が果たせなかったと考えて、さらに多くのカトリック信者が教会を去っていった。 特に多くのカトリック信者は、後に広く無視されるようになった避妊具の禁止に嫌悪感を抱いていた。 また、教会が独身主義を強調したことで、多くの聖職者が誓いを捨てたり、別の職業を選んだりするようになりました。

21世紀初頭、アメリカの教会は、多くの聖職者による児童虐待の告発で揺らいでいました。

21世紀初頭、アメリカの教会は、多くの聖職者による児童虐待の告発で揺らいでいました。米国カトリック司教協議会の国家審査委員会が行った調査によると、アメリカの聖職者の約4%(4,000人以上)が、数十年に渡って繰り返しそのような犯罪を犯していたことが分かりました。 また、1万件以上の痴漢行為が確認されましたが、被害者団体は、被害者が恥ずかしくて名乗り出られなかったために報告されなかったケースもあると主張しています。 また、司教の中には、未成年者に性的虐待をした神父をかばったり、別の司牧地に異動させたりして、悪い状況をさらに悪化させている者がいることも明らかになった。 問題の大きさに直面した教会は、いくつかの手探りの段階を経て、公然と問題に取り組み、虐待の再発を防ぐために努力しました。

アメリカの教会は、21世紀初頭に別の問題に直面しました。それは、アメリカの教会の多様性と、ローマで制定されたものとは完全に一致しない立場を取ることを厭わないことが原因の一つです。 米国の司教たちは、小児性愛スキャンダルで傷ついた教会の評判を修復し、さまざまな問題について伝統的なカトリックの教えを守ることを強化することで、教会の道徳的権威を拡大しようとした。 司教の中には、妊娠中絶、安楽死、同性婚、幹細胞研究などの問題で教会の教えを受け入れない政治家やその支持者には、聖体拝領を控えるべきだと提案する者もいた。 しかし、死刑に反対する教会の教えを受け入れない政治家への罰則が提案されていないことから、リベラルなカトリック教徒はこれを一方的なものだと批判しました。 また、避妊や中絶の禁止を無視して、教会での女性の役割の拡大を要求するカトリック教徒も多かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です